【BMW MINI整備事例紹介】F系 第3世代 オイルフィルターハウジングユニット交換を解説
【整備事例紹介】F系 第3世代 MINI オイルフィルターハウジングユニット交換 こんにちは、MINI専門店「Ms+factory」です。 F系第3世代MINIのオイルフィルターハウジングユニット交換...
【BMW MINI F系 整備事例紹介】3世代目 MINI サーモスタット交換作業レポート
F系3世代目MINIのサーモスタット交換に悩んでいませんか? 冷却水漏れ、ヒーターの効きが悪い、オーバーヒート、燃費悪化といったサーモスタット交換 が必要な症状を詳しく解説します! ぜひこの記事を参...
BMW MINI(ミニ)F55 車高調 カスタム ビルシュタインB14取り付け
本日は LCI2 にビルシュタインB14 装着させていただきました。 下記写真2枚はノーマル車高のものです。 フロント組付け リア組付け 車高調整したらアライメント調整は必須作業です。 お好みの車高と...
BMW MINI(ミニ)F56 ノーマルパッドからAte低ダストパッド交換 (ホイール洗浄)
BMW MINIの泣き所ブレ-キーパッドの交換です。 純正パッドではホイールがすぐに真っ黒 3万キロほどしたらブレーキ消耗の警告もついてしまいます。 そこで低ダストパッドの使用となります。 Ate低ダ...
「突然の警告灯」車両動き出し注意!!シフトメカニズム修理 MINI F54 F55 F56 F57
現在下記写真のようにパーキング位置にシフトがあるのに車両動き出し注意となってしまう車両が増えております。 ナビゲーション画面にも下記写真のような表示が・・・ シフトメカニズム交換といわれてしまっている...
BMW MINI(ミニ)F56 クーパーS B48エンジン 車検整備
BMW MINI(ミニ)F56 クーパーS B48エンジン 車検整備でのご入庫です。 ブレーキパッドの交換からです。 BMW、MINI(ミニ)によくあるホイールが真っ黒になってしまう事案ですがブレーキ...
F56 インテークバルブ カーボン除去
R56系のターボ車 N14、N18 エンジンでは当店定番だったインテークバルブのカーボン除去ですが最近は当店にも走行距離が増えてきたF系の車両も多くなってきた為カーボン除去を行いました。 下記写真車両...
本日はF56 クーパーS GIOMIC キャタライザー交換(^^)/
本日はF56 クーパーS GIOMIC キャタライザー交換です。 R56でも圧倒的なパフォーマンスでレスポンスアップには欠かせないパーツとなっています。 キャタライザーのフィルターの細かさの単位セルと...
本日はF56 クーパーS ドライビングモード 取付け(^^)
本日はF56 クーパーS ドライビングモード 取付けさせていただきました。 純正のパーツで純正の機能を活かす!! すごくたくさん問い合わせも頂いております。 よくある質問なのですがスイッチも純正なので...