R50 MINI パワーウィンドモーター交換!(^^)!
R50 MINI PWモーター交換です。 これもまたR50系の車両にはよくありますが今回はレギュレターは交換せずにモーターだけの交換です。 まずは内張りを外していきます。 レギュレターを外しモーターの...
R50 MINI PWモーター交換です。 これもまたR50系の車両にはよくありますが今回はレギュレターは交換せずにモーターだけの交換です。 まずは内張りを外していきます。 レギュレターを外しモーターの...
以前にエンジンチェックランプ点灯で御入庫いただいたお客様の部品が届いたので作業です。 インテークパイプの割れによりターボチャージャーの過給圧が抜けてしまいチェックランプ点灯していました。 割れているパ...
本日はR53 クーパーSこのお車です。 MINI MATEを見て大阪市内よりお越しくださいました。 当然 エンジンオイル¥3,000- RECS¥5,000-で作業させていただきます。 R53はREC...
写真はないのですがMINI GPディフューザーとマフラー交換オーダーいただいています。 もう一台マフラー交換オーダーいただいていますが双方とも同じマフラーでメーカーに在庫がないと結うことなのでもう少し...
本日はこの車両のメンテナンスです。 メンテナンスで行うのはブレーキフルードの交換です。 ブレーキフルードが悪ければどんなに良いブレーキパッド、ブレーキキャリパーであっても性能を100%引き出すことは不...
やっぱりR56MINIに効果絶大なRECSです。 RECS施工後お客様にレーシングしていただくと「おおお!!」なんかエンジンが軽く回るぞというお声をいただきました。 お客様に効果を体感していただけるっ...
この部品がSZL(ステアリングコラムスイッチセンター)です。 上が新しい部品です。 取り外した状態はステアリングもありません。 この部品もユニットになっていますのでプログラミングは必要です。 BMWの...
本日はこのような警告灯が点灯したとご来店いただきました。 警告灯点灯となるとMs+factoryでは問診を十分に行った後にまず診断機なのです。 いやいやもっと先にやることあるだろ??? と思われる方も...
最近、ほんとに暑くなってきています。 特に車の中・・・ Ms+factoryでもエアコン修理、不調問い合わせ増えてきています。 今回は2日ほど前に診断させていただきコンプレッサーの故障で交換させていた...
わかりにくいタイトルで申し訳ないです。 最近ブログの検索用語に R56 冷却水 補充 とゆうのが多く上がってきていますので R56冷却水の補充の方法と冷却水漏れの起こりやすい場所を説明したいと思います...