連日暑い日々が続いておりますが!(^^)!
本日はE46 パワーウィンドウレギュレーター交換です。 今回の作業は運転席側ですがE46の泣き所だと思います。 窓があかないとほんとに不便です。下がったままあがらないとシャレになりません。 交換中の写...
本日はE46 パワーウィンドウレギュレーター交換です。 今回の作業は運転席側ですがE46の泣き所だと思います。 窓があかないとほんとに不便です。下がったままあがらないとシャレになりません。 交換中の写...
本日はR53 クーパーSこのお車です。 MINI MATEを見て大阪市内よりお越しくださいました。 当然 エンジンオイル¥3,000- RECS¥5,000-で作業させていただきます。 R53はREC...
写真はないのですがMINI GPディフューザーとマフラー交換オーダーいただいています。 もう一台マフラー交換オーダーいただいていますが双方とも同じマフラーでメーカーに在庫がないと結うことなのでもう少し...
本日はこの車両のメンテナンスです。 メンテナンスで行うのはブレーキフルードの交換です。 ブレーキフルードが悪ければどんなに良いブレーキパッド、ブレーキキャリパーであっても性能を100%引き出すことは不...
写真少ないですが交換した後の燃料フィルターです。 長い間お客様が乗られていなかったようで、ガソリンの状態も良くなかったのですが、エンジンがスムーズにかかったりかからなかったり・・・・・ 燃圧が不足して...
勉強はいつも後回しにしがちな僕ですが完璧にこれが良くない方向に・・・・ 最後3日くらいで追い込めばなんとかなるだろうとおもっていたら、仕事では嬉しい悲鳴と言いますか順調に仕事がいただけて勉強する時間が...
やっぱりR56MINIに効果絶大なRECSです。 RECS施工後お客様にレーシングしていただくと「おおお!!」なんかエンジンが軽く回るぞというお声をいただきました。 お客様に効果を体感していただけるっ...
本日は前日からのE46の車検続き作業を盛りだくさんさせていただきました。 最終 RECSとPAC-Rも施工させていただきました。 エンジンの吹けも軽くなり絶好調です。 明日完成予定です。
この部品がSZL(ステアリングコラムスイッチセンター)です。 上が新しい部品です。 取り外した状態はステアリングもありません。 この部品もユニットになっていますのでプログラミングは必要です。 BMWの...
昨日のブログ間違って消してしまいました・・・・(汗) 車検のほんの一部ですが、上記のブッシュはBMWの泣き所 ロアアーム ウィッシュボーンブラケットブッシュですがE46お乗りの方でブレーキ踏むたびにゴ...