本日はR53 クーパーS GIOMIC CCS サスペンションキット 取り付け \(^o^)/
本日はR53 クーパーSにGIOMIC CCSサスペンションキット 取り付けさせていただきました。 実は裏メニューのR50,53用が完成してきました。 フロントはキャンバー調整もできるピロアッパー付き...
本日はR53 クーパーSにGIOMIC CCSサスペンションキット 取り付けさせていただきました。 実は裏メニューのR50,53用が完成してきました。 フロントはキャンバー調整もできるピロアッパー付き...
本日はF56 ジョンクーパーワークス にREMUS スポーツエキゾースト カーボンテール と GIOMIC メンバーブレースセット フロアプレートの取り付けをさせていただきました。 先日のキャンペーン...
F56 マルチファンクション 取り付け可能となりました。 オーディオコントロール、クルーズコントロール共に作動します。 オーディオコントロールは曲送り、曲戻し、ボリューム上げ、下げが可能です。 クルー...
お待たせいたしました。 Ms+factory でドライビングモード取り付け可能となりました。 純正のスイッチを使って作動させています。 メーターパネル内にSPORT等の表示もされます。 色々なモードを...
本日はR60 クーパーD にスロットルコントローラーの取り付けをさせていただきました。 純正後付のクルーズコントロールをつけるのも2本スポークステアリングのものにはつかないので(つけるとすごく高額にな...
本日はR57 クーパーS GIOMIC CCS、 ロールセンターアジャスター、バンプアジャストタイロッドエンドを取り付けさせて頂きました。 GIOMIC足廻り三点セットですね。 バラバラに取り付けると...
本日はR55 クーパー に MINIMAX model503 取り付けと タコメーター スピードメーターの指針の色替えをさせていただきました。 MINIMAX装着前です。 MINIMAX装着後 指針の...
本日はR57 クーパーS N14 エンジン カーボン除去させていただきました。 R56系 前期型エンジン N14はカーボンの蓄積しやすいエンジンとなっています。 当店でも行っているワコーズ RECSも...
本日はR60 PIVOT 3drive・ACを取り付けさせていただきました。 今回のお客様は当初マルチファンクションスイッチ後付を考えて頂いてもらっていましたが2スポークステアリングだった為取り付けが...
9月5日(土曜日) / 6日(日曜日) MINIパーツメーカー GIOMIC様 ご来店のイベント開催させていただきます。 GIOMIC EXPERIENCE DAY in KYOTO 当日はGIOMI...