R60 スポーツスイッチ 取り扱いはじまりました。
R56 でもたくさん取り付けさせて頂いている後付スポーツスイッチがR60にも対応しました。 基本的な効果はR56と一緒です。 詳しくはGIOMICのページに説明があります。 今までより刺激的な走りを求...
R56 でもたくさん取り付けさせて頂いている後付スポーツスイッチがR60にも対応しました。 基本的な効果はR56と一緒です。 詳しくはGIOMICのページに説明があります。 今までより刺激的な走りを求...
本日はR53 クーパーSのドライブシャフトブーツ交換です。 最近すごく増えている修理です。 しかもFF車によくあるアウターブーツではなく何故かインナーブーツなんです。 すごいグリスの飛び散りようです。...
本日はR56 JCW GP アライメント調整 行いました。 前日からの続きですが足廻りのパーツを取り付けましたのでセットで施工です。 ピカピカ塗りたてのホイールなので傷を付けないように セットしていき...
本日はE46 BMW 3シリーズ パワーウィンドウレギュレーター交換です。 E46の泣き所PWレギュレーターです。 まずは内張りから外していきます。 内張りの中のインシュレーターを剥がします。 ここで...
本日はR58 ミニクーペ JCW アライメント調整 行いました。 タイヤ4本に測定器を取り付けます。 色々ゆるめたり締めたりを繰り返すと写真のように数値があってきます。 地道な微調整ですがやるからには...
本日はR56 JCW GP GIOMIC ロールセンターアジャスター と バンプアジャスト・タイロッドエンドの取り付け行いました。 ローダウンによって生まれる弊害をアジャストするパーツです。 詳しくは...
本日は度々ブログにも登場して頂いているR61 ペースマン のフォグランプ HIDに交換させていただきました。 ランプの交換は最近のHIDは小型化されているのでスムーズに交換できるのですが、HIDに変え...
本日はJCW GP、JCW、クーパーSの3台にGIOMICウェイク施工させていただきました。 写真はこれだけしかありませんが効果は抜群でサブコン装着のお客様もウェイクに変えられて大満足されていました。...
本日はR61 ペースマン N18エンジン ワコーズRECS 施工させていただきました。 R5X、R6X系の最終エンジンはRECS施工ができないと断られている方もお聞きしますが 問題なく施工させて頂いて...
本日はデモカーに、GIOMICから新たにラインナップされてサスペンションCCSを取り付けました。 サスペンションは好みが色々ありますが、デモカーに装着することにより、乗り味の確認をしていただけるように...