本日はワコーズRECS 施工2台(^_^)
本日はワコーズRECS施工です。 板金でお預かりしていたお車にお引き渡しの時RECSの説明をさせていただき施工のしました。 今回のお車はMINI ONEですがいつも通り煙もくもく出てました。 もう一台...
本日はワコーズRECS施工です。 板金でお預かりしていたお車にお引き渡しの時RECSの説明をさせていただき施工のしました。 今回のお車はMINI ONEですがいつも通り煙もくもく出てました。 もう一台...
本日はいつも来店いただいているお客様のお車にオートゲージのメーターを取り付けさせていただきました。 取り付ける前は純正そのままなので何も変わりありません。 作業途中です。 R56用の追加メーターホルダ...
本日はR56 ONE フロントパッド ローター交換です。 フロンドパッドもローターもギリギリのところまで摩耗しています。 Ms+factoryではおなじみのAte社の低ダストパッドとローターです。 M...
本日はR56 クーパーSの高圧ポンプのお見積りさせて頂いていたお客様の作業です。 このようなチェックランプが点灯しました。 ディーラーで高額だったので少しでもどうにかならないかとゆう相談の元どうにかな...
本日はR56 クーパーS バルカンデイライトと同時にフォグのHID化作業させていただきました。 まずはノーマルの状態からチェックです。 ノーマル消灯時 ノーマルスモール点灯時 ノーマルフォグランプ点灯...
本日はR55 メンバーブレース取り付けです。 以前から興味を持って頂いていたお客様の車両に取り付けました。 今回も前後共に装着です。 フロント装着前 フロント装着後 フロントは比較的スムーズに取り付け...
新年一発目の作業ブログです。 まずはオルタネーターの交換です。 オルタネーターとは発電機のことです。 車はどんな車両でもバッテリーと発電機が必要です。 今回の車両はオルタネーターが充電をしすぎる故障に...
本日はR50のCVTオイル交換です。 オイル交換はよくされると思いますが、CVTオイルもエンジンオイルと同じように走行中はずっと働いています。 メンテナンスの一環と考えて頂いて交換おすすめしています。...
本日はR50 クーパーのAte低ダストパッド交換とCVTオイル交換、エンジンオイル交換、ワコーズ RECS施工させていただきました。 ブレーキのフルコースです。(・∀・) いつもAte Ateといって...
本日はMINIMAXさんのmodel MINIMAX 260Kmを取り付けさせていただきました。 交換前はみなさんが見慣れたメーターです。 作業途中です。 センターのメーターパネルを外すのにはここまで...