本日はR56 クーパーS エアコンコンプレッサー交換とオイル漏れ修理(^O^)

本日はR56 クーパーS エアコンコンプレッサー交換とヘッドカバーガスケットからのオイル漏れ修理です。

コンプレッサーからのオイル漏れです。

コンプレッサーオイルが無くなってしまうと当然焼き付きを起こしてしまいます。

焼き付いてしまうとエアコンシステム全体にコンプレッサー内部の金属粉が入ってしまい高額修理になることもあります。

今回は純正品ではなくOEM品を使わせていただきました。

OEM品と言っても作られているメーカーは同じです。

今回は同時に外す部品でベルトにも亀裂が入っていたため交換させていただきました。

工賃はコンプレッサー交換に含まれるためお得になります。

交換後の写真です。

ヘッドカバーからのオイル漏れの修理途中です。

途中の写真しかありませんがオイル交換をマメにして頂いていますので内部も綺麗に保っています。

コンプレッサー交換後はエアコンシステムの真空引きをしてガスの注入とワコーズ PAC+の注入です。

1件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    遊びに来ました!
    読ませるブログですね♪
    是非、私のブログにも遊びに来てください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

お気軽にご連絡下さい。

受付時間 / 10:00~19:00(火曜定休)