本日はR50 クーパー ドライブシャフトブーツ交換とエアコンステーション (^O^)
本日は先日オイル交換時に発見した右ドライブシャフトインナーブーツの破れ修理とエアコンステーションによるエアコンガスクリーニングの施工です。 見えにくいですがドライブシャフトが破れてグリスが飛び散ってい...
本日は先日オイル交換時に発見した右ドライブシャフトインナーブーツの破れ修理とエアコンステーションによるエアコンガスクリーニングの施工です。 見えにくいですがドライブシャフトが破れてグリスが飛び散ってい...
本日はR58 JCWにクーラーガスクリーニングを施工させていただきました。 新車から2年半くらいのお車です。 施工前は11℃弱くらいでした。 エアコンステーションにて作業を進めていきます。 施工前から...
エアコンクリーニングもう1台施工させていただきました。 車両は R56 ONE 8年目のお車です。 施工前の温度は15℃弱くらいでしたが 大活躍のエアコンステーションにて施工後 190グラムのガス補充...
導入後から大好評いただいているエアコンクリーニングですが本日の一台目は R61 ペースマン クーパーSです。 施工前に測った温度は 14℃ほどでしたが エアコンステーションによる施工のあとは 12℃ま...
本日はR56 クーパーS Ate低ダストパッド 前後セットで交換です。 MINI乗りの方を常に悩ませるブレーキダストを低ダストパッドでスッキリしました。 本日は写真が少ないのですが前後パッドとフロント...
大好評頂いております。 スポーツボタン取り付けです。 ボタンは純正のボタンを装着させていただきました。 メーター内にSPORTの表示も出てきます。 クーパーSがよりスポーティになり走る楽しさも倍増です...
本日はR56 クーパーS スポーツボタン取り付けです。 今回は純正スイッチではなくオリジナルのスイッチを取り付けさせていただきました。 取り付け位置は運転席膝元あたりになります。 SPORTの表示もし...
本日はR60 クーパーS ワコーズ RECSとパワーエアコンプラスの施工です。 後期型エンジンでも走行距離が多くなっているお客様にはお勧めです。 N18エンジンでも施工させていただけます。 いつもどお...
本日はR56 クーパーS ATFの交換です。 まずはATFを抜いていきます。 R56 MINIのATFはドレンボルトから出てくるATFの量は半分も有りません。 オイルパンもはずさないといけません。 オ...
本日はR56 クーパーS にいつも好評いただいている ジオミック メンバーブレース前後セットとmon×プロジェクトμ STREET の低ダストパッド交換です。 ジオミック メンバーブレースは 装着して...