本日はR53 クーパーS 車検作業 クラッチ交換 等 (*^_^*)

本日はR53 クーパーS 車検作業にクラッチ交換等を行わせていただきました。

最近はR50、R53共にクラッチ交換すごく増えてきています。

中古車でご購入されてお客様でクラッチがすごく重いなどもよくある話です。

まずは車両からギアボックスを降ろします。

中はクラッチのカーボン等で真っ黒です。

今回はクラッチ板も滑りが多いよりも重くてしかもクラッチペダルが遠くなってしまっていました。

MINIは自動調整が効くのですがその範囲を超えるとだんだん遠くなってしまいます。

真っ黒になんてしまったギアボックスも綺麗に洗浄してから組み上げます。

全く外からは見えませんが・・・

あとは元通りにしていきます。

次はバイブレーションダンパーの交換なのですが、見ての通りひび割れだらけです。

年式が立ってくるのと、エンジンの負荷状況によって最近増えてきています。

この亀裂が大きくなると外側にかかっているベルトがはずれてしまって大惨事になってしまいます。

新しい物は対策部品になっているのですが、対策品も距離、負荷によって同じことが起きてしまいます。

今回は車検整備で点検を行っていますので大事に至らず発見できて対処できましたので良かったと思います。

車検にも色々有りますが未然に発見することによって大きな出費にならなくていいことも有りますので車検点検もMs+factoryで宜しくお願いします。

1件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    もう秋になりましたね。その世界を見たくなったらこのブログを見て気持ちを落ち着かせているんです。私のブログを見ていただけると、ニートの実態がわかります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

お気軽にご連絡下さい。

受付時間 / 10:00~19:00(火曜定休)