R59 mini ロードスター 車検作業

本日はR59 ミニ ロードスター 車検作業ご依頼分です。
まずはブレーキフルードの交換作業からです。
当店ではブレーキフルードの圧送機を使いBMW指定の圧力値にて交換作業を行います。
ブレーキフルードもAte社製のDot4 SL6の規格のものを通常使わせていただいております。
車検作業時は真っ黒になってしまうホイールの洗浄も同時に作業させていただいております。
今回の車検作業ではATFの交換も承りました。
交換前のオイルとマグネットにたくさんの鉄粉が見受けられます。
オイルパンもマグネットも綺麗に洗浄しておきます。
フィルターの交換も同時に行います。
追加メニューではありますがお客様から好評の添加剤 ワコーズ Core701も同時に入れていきます。
エアコンフィルターの交換も車検作業のときには行っておきたいものです。
2年間も使われると写真のように結構汚れます。
交換推奨は距離によりますが1年一回が推奨です。
エアコンステーションにてガスの回収、洗浄、再充填を行います。
エアコン添加剤 ワコーズ PAC-R も同時に施工します。
-
前の記事
R55 冷却水漏れ サーモスタット ウォーターポンプ エクスパンションタンク 交換 2018.08.20
-
次の記事
R55 クラブマン 後期エンジン N18 クーラント漏れ ATF交換 2018.11.08
コメントを書く