E46 助手席エアバックセンサーマット交換(^O^)/
E46では、比較的多い修理内容の助手席センサーマット交換の作業です。 シートを外して座面を取り外します。 取り外したマットです。 人が座ると圧力で反応します。 これによって助手席のエアバックが人が乗っ...
E46では、比較的多い修理内容の助手席センサーマット交換の作業です。 シートを外して座面を取り外します。 取り外したマットです。 人が座ると圧力で反応します。 これによって助手席のエアバックが人が乗っ...
DSCワーニング点灯で入庫いただきました。 やはりBMWの車両の診断にはテスターが欠かせません。 テスターが万能とは言いませんが、僕はテスターは車両との通訳みたいなものだと思います。 人間が話しても車...
今日のお車はE90 320iです。 エンジンオイル交換も終わりRECSを施工中です。 作業過程もお客様に見ていただき、作業終了後のレーシングで早くも体感していただきました。 アイドリング時の細かな振動...
本日はE46 パワーウィンドウレギュレーター交換です。 今回の作業は運転席側ですがE46の泣き所だと思います。 窓があかないとほんとに不便です。下がったままあがらないとシャレになりません。 交換中の写...
写真少ないですが交換した後の燃料フィルターです。 長い間お客様が乗られていなかったようで、ガソリンの状態も良くなかったのですが、エンジンがスムーズにかかったりかからなかったり・・・・・ 燃圧が不足して...
本日は前日からのE46の車検続き作業を盛りだくさんさせていただきました。 最終 RECSとPAC-Rも施工させていただきました。 エンジンの吹けも軽くなり絶好調です。 明日完成予定です。
昨日のブログ間違って消してしまいました・・・・(汗) 車検のほんの一部ですが、上記のブッシュはBMWの泣き所 ロアアーム ウィッシュボーンブラケットブッシュですがE46お乗りの方でブレーキ踏むたびにゴ...
年式の立ってきた車はクーラーのききが悪いのは仕方ないと思っていませんか?? 大事に乗られてきたお車のエアコンの効きも改善する可能性大いにありです。 最近、暑いのでPAC-Rも問い合わせ多く頂いてます。...
今日は珍しくBMWが続いております。 写真のように、テンショナーのベアリングからオイルが漏れて冷間時にキーキーと音がしていたので交換しました。 ベルトも少しヒビが出ていたので交換です。 グリス漏れもな...
E46で比較的多い着座センサーの交換です。 このセンサーマットが接触不良を起こすことによって、助手席に人が乗っていてもエアバックが開かないとゆうことがあり得ます。 まずはしっかりと養生をして シートを...