本日はE90 320i オルタネーター交換(^^)v
本日はE90 オルタネーター交換です。 このオルタネーターは、比較的丈夫だと思いますがやはりE90も年式、走行距離の多いものが多くなってくると故障のある箇所の一つです。 ただディーラーのように、純正部...
本日はE90 オルタネーター交換です。 このオルタネーターは、比較的丈夫だと思いますがやはりE90も年式、走行距離の多いものが多くなってくると故障のある箇所の一つです。 ただディーラーのように、純正部...
本日はM5 クラッチ交換です。 まずミッションを降ろします。 手が離せない状況だったため写真はありません。(安全第一で(*^_^*)) この写真は前のクラッチです。 クラッチカバーを外します。 フライ...
本日はE91 エンジンチェックランプ点灯にてご入庫のお客様のお車です。 いつものようにテスターにて診断から始まります。 故障コードがいくつか入力されていますがその中から関係性のあるものを見つけ出します...
本日はE61 5シリーズ ツーリングの修理です。 今回は、症状も限られた条件でしか出なかったため診断に時間がかかってしまいました。 ここかな???とは最初から頭の中にはあったものの最小範囲に絞るのに時...
E61 5シリーズ ツーリングのウォーターポンプ交換です。 オーバーヒートに時々なるとのことでしたので診断も必要でした。 テスターで水温のモニタリングをしながら診断していきます。 テスターでウォーター...
メーターパネルが壊れるとゆうのは珍しいですが、走行中にメーターパネルがフッと消えたと思ったら、また点灯すると変わった症状になりました。 交換するメーターパネルです。 新品でないとメーターパネルに車体番...
ブログの更新があいていましたが仕事はしっかりしていました(^-^) ただ診断の作業が多くブログになりにくい内容だったので・・・・ 今日は診断した車両の返事が返ってきましたので一気に作業を進めました。 ...
本日はE65 7シリーズのサイドブレーキワイヤー交換です。 サイドブレーキをかけるユニット(EMF)にディフェクトメモリーが入力されていました。 最初にブレーキ廻りをばらしていきます。 電気式といって...
先日、異音にて入庫いただいたお客様のお車の部品が手配できましたので入庫いただきました。 今回も社外品のコンプレッサーにて交換させていただきました。 OEM品なのでほとんど純正品と変わりません。(保証期...
DSCワーニング点灯で御入庫いただきました。 まずは問診とテスターにて診断です。 SZLの故障とゆうことで内部部品の交換を行います。 ハンドルを外して SZL(ステアリングコラムスイッチセンター)を外...